毎月ひとつずつNAGOMUがおすすめする日本茶をひとつ取り上げてご紹介する今月の一茶。10月のおすすめは、ほのかなミルキーな香りと優しい味わいを持つ奇跡の煎茶「南薩・かなやみどり」。
かなやみどりは、その個性の強さゆえにシングルオリジンとして流通されることは稀少な茶葉。NAGOMUでは、飲みやすく、ほのかな若葉の香りを愉しめる逸品に仕上げました。
濃緑の茶葉に、透き通った美しい緑の水色。
香り立つミルキーな香りに、一口飲むとしっかりとした滋味とコクがあり、ゆっくりと口の中で広がっていく優しい味わいが特徴です。
かなやみどりの香気を愉しむ
NAGOMUのかなやみどりでまず愉しんでいただきたいのは、その香気。すこし熱めのお湯をさっと注いだ後、30秒ほど待って抽出したお茶を、お茶碗に注ぐのを少しだけ待って、
急須の蓋を開けてみましょう。茶葉から立ち上る豊かに広がる甘い香気を感じてみてください。
かなやみどりとともにひとり時間を愉しむ
日常の様々な雑音を一旦消して、静かに物思いにふける。そんなひとりの時間のおともにおすすめしたいのが、このかなやみどり。その優しい香りが、一層心をほどいて、気持ちを穏やかにしてくれます。
NAGOMUの「南薩・かなやみどり」。ミルキーな香りと優しい味わいを持つこの奇跡のお茶といっしょに癒しの時間を過ごしてみてはいかがですか?ショップでは、かなやみどりに加えて、NAGOMUがおすすめする12の日本茶とお手軽なサブスクメニューを取り揃えています。よかったらのぞいてみてくださいね。
それでは、お茶とともに感じる色に満ちた生活を。Life is colourful.
Leave a comment