来週火曜日には七夕を迎えようとしているなか、今月のNAGOMU TEA BOXがみなさんの手元にもそろそろ届いている頃でしょうか。
今月のBOXには「山の煎茶 浅蒸し煎茶 梅ヶ島・初摘み」「匠の微香茶 青茶・釜炒り」「季節のかほり茶 ミントの煎茶」の3つ。いつどれをどうやって愉しもうか、同梱のパンフレットの記事を読みながら、ひとつひとつのお茶のストーリーやその茶葉の品種、美味しい淹れ方などを参考に、日本茶とともに過ごす時間について思いを巡らせるのもとても素敵な時間。
特に今月は安部川の上流、山間の秘境の地で丹精を込めて作られた山の煎茶を代表する梅ヶ島、その中でも新茶のこの時期だからこそ手に入った初摘み。ちょっと誰かをもてなしたいときの一品として、大事に飲んでいけたらなと考えたりしています。
そして、もう一つの楽しみが、伝統玩具をイラストにしたポストカード。今月は蝉をかたどった孫次凧。
まだまだ続く梅雨空の先のギンギンに晴れた夏空と蝉の声。少し先の本格的な夏が待ち遠しくなりました。
Leave a comment