おおいわせに葛まんじゅうを添えて


毎日の日本茶暮らし

少し汗ばむような陽射しを感じることが多くなってきましたね。そんな初夏の季節には、ちょっと見た目が涼やかな葛まんじゅうはいかがでしょうか?おおいわせの新緑の香りと合わせて食べるプルプルとした食感は、初夏の季節とよく似あいます。ちなみに葛まんじゅうの「葛」はマメ科のつる草。その根の部分から作られた葛粉を使って作られたものです。同じく根の部分から漢方薬も作れるそうで、季節の変わり目で疲れた体にもちょっとよさそうですね。


Leave a comment


Please note, comments must be approved before they are published