3月。厳しい寒さも少しずつ和らぎ、ようやく春の気配が感じられるようになってきました。外に繰り出すと、桜や菜の花、チューリップや桃の花など色とりどりの花とそして虫や鳥たちが元気に顔を出し春の訪れを教えてくれますね。そんな穏やかな季節と共にNAGOMUのお茶でちょっとだけひといきついてみませんか?今年もまたNAGOMUがおすすめする日本茶の愉しみ方をご紹介します。
春のお菓子に梅ヶ島を
春の香りを愉しめる桜餅とヨモギ餅、毎年この時期になると決まって食べたくなる3月の風物詩とも言える和菓子ですよね。食べたときにふわっと香る葉の香りと味がたまらなく美味しいし、日本茶と合わせて飲んでも良いですね。どんなお茶を合わせたら良いのだろうと迷ってしまうかたは、ぜひ梅ヶ島とともにお茶時間をお愉しみください。
感謝の気持ちを込めて
3月と言えば、別れの時期でもありますよね。そんな節目の時期にこれまでの感謝の気持ちを伝えたいと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。ありがとう、このひとことに、嬉しい時や楽しい時、またその逆も、きっとたくさんの大事な思い出が詰まっていることでしょう。また新しい生活がはじまる方、NAGOMUも応援しています。
春を感じるNAGOMUの日本茶をよかったら一度試してみませんか?ショップではNAGOMUがおすすめする12の日本茶とお手軽なサブスクメニューを取り揃えています。よかったらのぞいてみてくださいね。それでは、お茶とともに感じる色に満ちた生活を。Life is colourful.
Leave a comment