日本茶を一口含むと広がる豊かな味わい、苦味・渋味・旨味・甘味・滋味という五つの味が、時にひとつが際立って輝きを放ち、時に混ざり合って絶妙のバランスをたもつことで生まれています。NAGOMUでは、茶葉や生産地、そして生産者のこだわりや技術を通じて生まれた様々な日本茶の味わいを愉しめる茶葉を取り揃えています。
かなやみどりとバニラアイスと
かなやみどりは独特の香りと甘みが特徴的。人によってはミルキーな香りとか草の香りとか。ミルキーな香りに合わせてミルキーなバニラアイスと一緒に。口に含んだアイスがかなやみどりと一緒に舌の上で溶けていく感覚が、なんともいえず至福のひとときかも。
ワイングラスで愉しむ京番茶と葡萄のマリアージュ
京都で古くから庶民のお茶として定着している京番茶。癖のあるスモーキーな香りと味わいは、もしかするとと思い、濃いめの100%ぶどうジュースと合わせてみたら。フルボディのコクを持った新しいティーワイン(もちろんノンアル)が出来上がりました。
NAGOMUで様々な日本茶の味わいを愉しむ日本茶暮らしをしてみませんか?ショップではNAGOMUがおすすめする12の日本茶とお手軽なサブスクメニューを取り揃えています。よかったらのぞいてみてくださいね。それでは、お茶とともに感じる色に満ちた生活を。Life is colourful.
Leave a comment