これから毎日お茶とともに暮らす色に満ちた生活のシーンを切り取りながらコラムを書いていけたらと思います。
ちなみに明日5月2日は八十八夜。「夏も近づく八十八夜~」小さいころからなんとなく耳にしたことがあるようなないような。幼いころはあまり意味も分からず口ずさんでいたけれど、「八十八夜」は暦の2月立春から数えて八十八日目のことで、なんとそれはその年のお茶の収穫時期を指すらしいのです。昔から暦の中でお茶業がとても重要だったということですね。
NAGOMUの誕生日と1日ちがい。記念すべき時期に合わせてスタートできたことに感謝です。これから、皆さんと共にお茶のあるくらしを。よろしくお願いいたします。
Leave a comment