梅雨こそ飲もう、阿波晩茶


ついに今年も梅雨がやってきましたね。過ごしずらい日々がやってきたなあと思う一方で、今年は梅雨の「涼」を思いっきり楽しんでみても良いかもしれません。例えば、うちわや扇子で仰いだ時の風、風鈴の音、紫陽花や水菓子の色などなど、音を奏でたり、目で見て楽しんだり、ふわっと吹く風を感じてみたり、、まだエアコンがなかった時代にあみ出された日本ならではの涼み方はどれも素敵ですよね。

それに加えて、阿波晩茶で涼を愉しんでみてはいかがでしょうか。阿波晩茶は本来7月以降に摘まれるお茶ですが、桶に漬け込んで醗酵させているから味は酸っぱめ。最初飲むと驚く人もいるけど、酸味がだんだんと癖になります。特にこの時期には、爽やかな冷たい阿波晩茶がとても合います。普段なかなか目に触れないお茶をぜひ皆さんもお試しください。


Leave a comment


Please note, comments must be approved before they are published